てんむすのいろんな話

田舎暮らし・自然・マンション・身体の話などをしています

今日の山散歩 自然に生えているキノコと柿を発見‼︎

いつもは1人でしている散歩ですが、今日は夫の母と2人で行きました。

2人で行くと、自分1人だと気付かないところにも気がつきました。

 

一番の発見はこのキノコ!!!

f:id:tankakanta:20180916003704j:image

母が「キノコが生えてるよ♪」と言うので見てみるとみかんぐらいの大きさのキノコが!

どう見ても怪しくて食べられそうにありません。写真を撮っただけで収穫はしませんでした。自然に生えてるのを見たのは生まれてです。

 

柿の実が大きくなって色付いていました。

f:id:tankakanta:20180916003753j:image

でもこれは渋柿なんだそうです。母が教えてくれたのですが「皮をむいて干し、干し柿にしないと食べられない」そうです。

 

あと、シソの葉収穫して帰ったので、夕食の巻き寿司にそえました(^-^)/

 

久しぶりのロバのパン屋さん!変わらない美味しさと新しい味を楽しめた♪

昼に車で移動中、ロバのおじさんチンカラリン♪と、ロバのパン屋さん(ロバパン)のあの懐かしい曲が聞こえてきました♪

曲が聞こえる方向を見るとロバのパン屋さんの車がすぐ近くをゆっくりと走行しています。車を運転していた夫も興奮して「ロバパン!」と叫び、急遽、車をロバパンの車の方に走らせました。ちょうど、ある家で止ったので、ロバパンのおじさんに声をかけ、久しぶりに買うことができました。

 f:id:tankakanta:20180624230527j:image

今回買ったのはこの6個♪

真ん中にあるのはクルミパンで、一緒に買っていた女の人が「美味しいよ♪」と教えてくれたので買いました。

他にはどれを買おう?と見ていると、チョコレートパンを発見!

子供の頃によく食べたパンを見て興奮した私は、チョコレートパンもあるんや〜♪と思わず、チョコレ〜トパンもあんパンも〜♪ と歌いはじめました(笑) ロバパンのおじさんも一緒に歌ってくれ、テンションが益々上がりました(^-^)/

 

ロバパンの曲が懐かしい♪という人は、これで聞くことができます。昭和40年代頃に生まれた人やその親世代の人が多いかと思います。


ロバのパン屋

 

また、ロバのパン屋さんにどこかで会えるのを楽しみにしています(^o^)/

美容室で飲むコーヒーが美味しい 珈琲の楽しみ方

カフェやスタバなどで飲むコーヒーって美味しいですよね。店内の雰囲気、それに、わざわざカフェにコーヒーを飲みに来ているという贅沢感♪ 

私は、美容室で飲む珈琲にもスゴく贅沢感を感じます。パーマやカラーをしている間に出てくる珈琲♪  時間もたっぷりあるので、一口ひとくちを味わえることに幸せを感じます。

 f:id:tankakanta:20180411231948j:image

先日、パーマとカットをした時に出してくれた珈琲です。カップもソーサーも私の好きな手作り感のある陶器で、飲む前からテンションが上がりました♪ 

f:id:tankakanta:20180411231957j:image

ついでに、パーマをあててる自分も自撮り(笑)

 

お題「コーヒー」

しゃしゃぶ(ささんぼ)の実 酸っぱいけど美味しかった

夫の実家でしゃしゃぶの実がたくさん実っていたので、夫が高枝バサミで収穫しました。しゃしゃぶというのは方言のようで、グミ類のささんぼの香川県の方言のようです。私は夫と結婚するまで、このしゃしゃぶという植物があることも、その実が食べられることも知りませんでした(^^;)

 f:id:tankakanta:20180605235442j:image

こんな感じで、見た目はサクランボが細長く実った感じです。

例年なら、鳥に食べられてしまうことが多いそうですが、今年は葉がたくさん繁っていたからか? 食べられずにあり、採ることができたみたいです。

f:id:tankakanta:20180605235445j:image

実だけにして食べる前の写真です♪

食べてみると、少し酸っぱくて食感は大きなサクランボで、味は熟して酸っぱいサクランボ…という感じでした。

 

でも、私自身も田舎育ちだからか…不思議と懐かしい感じがしました。

夫の母の話では「肥料をあげていないから、味がよくない」とのことでしたが、この独特な酸っぱさは、初めて食べた私には新鮮でした。 また、「来年も食べたい!」そう思える味でした。

 

ハチク狩り! ハチクの探し方と簡単で美味しい料理のレシピ

人生初の破竹狩りをしました!

休日に夫の実家近くをドライブしていたら…

夫が「ハチクッ!」って呟き、急に車をとめてバックしはじめたんです。バックすると車の中からでも本当にハチクが顔を出していました!

f:id:tankakanta:20180530214022j:image

道具を持っていなかったため、いったん実家に帰りトンガを車に積み再び同じ場所に♪

f:id:tankakanta:20180530224043j:image

平らな場所にもこんな風に生えてました。

ハチクを探すコツですが、細めの竹が生えている竹やぶをみかけたら、ハチクが顔を出してないか?探してみたり…上の写真のように、伐採して切り開かれているところでも生えていることがあるみたいです。

f:id:tankakanta:20180530224407j:image

本日の収穫(^-^)/

 

帰宅して早速皮をむき、夕食にはおかか煮に♪

タケノコのようにアク抜きしなくてもいいのはラクですね♪

破竹のおかか 

f:id:tankakanta:20180613230204j:image

 

翌日のお昼ご飯はハチクうどんにして美味しく頂き、破竹を満喫しました(^-^)v

ハチクうどん  f:id:tankakanta:20180614234927j:image


【湘南スタイルスムージー】選べる5種!【48%OFF★1,944円⇒1,000円!賞味期限2018.8】 230種類の植物発酵エキス 生酵素 スーパーフード スムージー 美容 ダイエット 置き換え ファスティング 酵素 アサイー グリーン ピタヤ マキベリー

GWの讃岐うどん店は県外ナンバーの車と行列

ゴールデンウィーク真っ只の5月5日、夫の仕事に同行した。仕事の現場はうどん店(地元香川県の人は、うどん屋とかおうどん屋さんと言う)のすぐ近く。作業の前に「おうどんでも食べようか?」とPM2時過ぎに夫の行きつけの【うどん屋さん】に行ってみた。駐車場はいっぱいだったがお腹が空いていたし駐車場に空きがあったので車を止めておうどん屋さんの中をのぞくと、いつもより沢山のお客さんが並んでいた。ここは香川育ちの私にとっては、これがホントの昔ながらの讃岐うどん!と自信を持って言える店!

普段の休日ならこんなにお客さんはいないのにやっぱりゴールデンウィーク…。しかもそこは、雑誌に載っているような店ではない。県外の人でも聞きつけてきたのか?地元香川から来ている人も含めてあふれていた。

f:id:tankakanta:20180505153741j:image

店内の並んでいる人を見た瞬間、夫が「こりゃいかん、出よう」

夫はおうどんはもちろん好きだが、うどんに限らず待ってまで食べる性分ではない…という事で、仕事を先にしようと現場に着いた。その現場の目の前にある【うどん屋さん】は有名店で、讃岐うどんでネット検索したり雑誌を見ても必ず載っている系列店。県外ナンバーの車が沢山駐車場にあり、いつもはいない警備員も2人いた。いったいどんな所から来ているんだろう?と、夫が作業している間に駐車場をぐるりとしてみた。

結果、香川ナンバーは1台だけで、あとは、

滋賀・姫路・京都・岡山・鈴鹿・神戸・奈良・福山・愛媛・広島・なにわ・大阪・徳島・倉敷・名古屋・尾張小牧・品川・鹿児島・川崎・堺・伊豆・島根・金沢

というように、四国内は少なく、中国地方や関西、遠くは鹿児島や金沢ナンバーの車もあった。行列の真ん中ぐらいに並んでいる人に「今で何分ぐらい待っているんですか?」と聞いてみると「40分です」と答えてくれた。ということは、この人(神戸から来県)は1時間〜1時間半ぐらい待って食べるんだろうな? せっかく来たのだから味わって帰ってほしいと思いながら、その一方では、せっかく来たんだったらもっと美味しいお店や地元でしか味わえない味…特に『しっぽくうどん』は食べて帰ってほしいな…とも思った。

f:id:tankakanta:20180505154604j:image

 これが『しっぽくうどん』

 

冬なら香川県の殆どの【うどん屋さん】で食べることができるが、一年中しているお店は限られているので、もし、春〜初秋に来県する時には調べてから来るのがおすすめ。

しっぽくうどんのことはここで書いているので興味があれば是非(^^)/

 

tankakanta.hatenablog.com

f:id:tankakanta:20180505153802j:image

この【うどん屋さん】には四国のお遍路のことをPRするステッカーもあった。うどんツアーやうどんオフ会等で、おうどんを食べてお腹がいっぱいになったら、四国八十八箇所のお寺もついでによってみるのも、香川生まれの香川育ちの私からのプラスαと運動をかねておススメしたい

 

 

 

 

 

 

 

 

山菜採りで蕨・ぜんまい・タケノコ等を収穫 春の味を堪能

今年も山菜採りに行ってきました。場所は去年と同じ…夫の父の実家周辺で、そこは雪が降れば買い物に出かけるのが難しくなるような山奥にあります。そんな場所で、今回も蕨・ぜんまい・タケノコ・つくし等、旬の山菜が沢山採れました。

f:id:tankakanta:20180503144319j:image

子供の頃、毎年春に家族で山菜採りに行っていたので、蕨やぜんまいの見分け方や摂り方は覚えていて…子供の頃にいろんなところに連れて行ってくれた両親に感謝ですね(^^)

f:id:tankakanta:20180503144337j:image

は最初に見つけた場所では、大きくなって葉が広がり、シダになっている物が多かったのですが、少し離れた場所で、この写真のようにまだ食べられる状態の物がありました。

f:id:tankakanta:20180503144847j:image

 ゼンマイはこのように綿毛がついているので見つけやすいです(^^)/

f:id:tankakanta:20180503150400j:image

タケノコは、急な斜面に生えていましたし鍬で掘り出す力仕事なので、夫が収穫しました。

 

家に帰って早速、食べる為の下処理♪( ´▽`)

まずはタケノコの皮をむき、米のとぎ汁で茹で、アク抜きしました。

ぜんまいは綿毛をとり、蕨と一緒に、小麦粉と塩で茹でてアク抜きしました。

家にある物ばかりでアク抜きすることができるんです(^^)/

 

そして調理開始\(^-^ )

f:id:tankakanta:20180503150345j:image

まずはタケノコと釜めしの素を使って筍ご飯♪

f:id:tankakanta:20180503145543j:image蕨とぜんまいは油揚げと煮物に♪(写真:左上) 

つくしは卵とじに♪(写真:右上)

タケノコの柔らかい部分はツナ豆腐に♪(写真:下)

 

ツナ豆腐は鷹の爪や生姜を使っているのでピリ辛で美味しいですよ(^^)

 

  

お題「思い出の味」